数値文字列を数値に戻すVALUE関数

VALUE関数
数値を表す文字列を数値に変換VALUE関数

VALUE関数は、文字列として入力された数値を数値形式に変換する関数です。

VALUE(バリュー)関数 2013関数技 47回 文字列操作関数

文字列として認識された数値を数値に戻すVALUE関数

外部データから取り込んだ数値が文字列としてインポートされてしまった場合、そのままでは、計算を行えません。
変換したり、再び入力し直したりしなければなりませんね。 そんな時、VALUE関数を使用すると、Excelが認識できる数値やシリアル値に変換できます。 VALUE関数は、関数の分類[文字列操作]から使用します。

(サンプルファイルは、こちらから 2013関数技47回サンプルデータ

VALUE関数の基本的な使い方

関数の書式
=VALUE(文字列)
VALUE関数書式
ネットから取り込んだデータなどを、インポートした時に文字列として表示されてしまうことがあります。 下の表のA列の数字は、文字として表示されているために、左づめになっています。
そこで、変換したいセルのとなりに数値として表示します。B2セルに、=VALUE(A2) と入力します。
VALUE関数1
数値が返されました。
VALUE関数2
後は、オートフィルでコピーしてください。
VALUE関数3

文字列のコードから数値を取り出して表引きする。

型番にはアルファベットがついていて文字列として入力されています。
価格表の方は、数値だけで検索するようになっています。VALUE関数
VLOOKUP関数を使って、標準価格を取り出したいのですが、その前に、型番から数値部分の文字列をとりだします。
文字列の右側からRIGHT関数で3文字取り出しています。
VALUE関数4
それを取り出した文字列を数値形式にするのに、VALUE関数を使います。
VALUE関数5
VLOOKUP関数の引き数としてVALUE(RIGHT(A3,3))の式を使います。
VALUE関数6
このように、VALUE関数は、文字列の中にある数値を他の文字列関数とともに使うことで取り出すことができます。
VALUE関数7
関数を使わずに文字列を数値に変える