グラフの作成実習 項目を2段に
グラフの項目を2段に
エクセル2003基本操作 グラフの作成実習 3回
長すぎる項目名を2段にしてみる
項目の文字の配列を変更してみましょう。
元データセルで文字の配置を2段にします。
カーソルを1月度とセミナーの間に移します。
Alt キーを押しながら、Enterキーを押します。セミナーの前に研修の文字を追加してください。

元データセルで文字の配置を2段にします。
カーソルを1月度とセミナーの間に移します。
Alt キーを押しながら、Enterキーを押します。セミナーの前に研修の文字を追加してください。

項目名が2段になりました。それぞれのセルで同様に操作してみてください。


項目名の上でクリックして、軸の書式設定を表示させます。
フォントを設定します。

配置タブで傾きを設定します。


メニューより、 表示→ツールバー→グラフと
選択しておくと、グラフの作業をするときにグラフツールバーが表示されます。

選択しておくと、グラフの作業をするときにグラフツールバーが表示されます。

傾きはツールバーのアイコンからも操作できます。


完了です。


おすすめコンテンツ