グラフの移動やサイズ変更:Excel2010
2010エクセルグラフ技 03回
グラフの移動やサイズ変更
グラフを移動するには、グラフ全体を選択します。
するとグラフの上下左右と四隅にグラフハンドルが表示されるので、
ハンドルをポイントします。
(サンプルファイルは、こちらから グラフテクニック03回サンプルデータ)
Excel2010でグラフのサイズを変更する
グラフ全体のサイズを変更するには、グラフを選択した時に表示される、グラフハンドルにマウスポインタをあわせます。
すると、マウスポインタの形が矢印状に変わります。
すると、マウスポインタの形が矢印状に変わります。

マウスポインタの形が矢印状に変わったのを確認してからドラッグしてサイズを
変更します。マウスポインタをドラッグしている時は、ポインタの形状が十字になっています。


グラフのサイズを数値で指定する
グラフのサイズを数値できっちりと指定することもできます。
書式タブのサイズグループにある図形の高さ、図形の幅に、希望のサイズを入力します。

書式タブのサイズグループにある図形の高さ、図形の幅に、希望のサイズを入力します。

グラフをパーセントで指定して拡大縮小する
グラフをパーセントで指定して拡大縮小することもできます。書式タブのサイズグループの右角の矢印をクリックして、
グラフエリアの書式設定ダイアログポックスを表示します。

現在の大きさを100パーセントとして、希望の高さ、幅をパーセント指定してやります


縦横比を固定するにチェックを入れると、比率が固定するので、高さと幅のどちらか一方を変更すると、もう一方も自動的に変更されます。


縦横比を固定してドラッグでサイズを変更するには
マウスポインタをドラッグしてサイズ変更するときに、縦横比を固定したい場合は、
Shiftを押したままドラッグすると、縦横比を固定したままでサイズを変更することができます。
セルの枠線に合わせてグラフのサイズを調整するには
グラフを移動させた時と同様に、マウスポインタをドラッグしてサイズ変更するときに
Altキーを押しながらドラッグすると、グラフの角をセルの枠線にピッタリ合わせることができます
グラフを移動したり、新しいシートに作成するには?
グラフを移動したり、別シートに作成したい場合は、
デザインタブの場所グループにある、グラフの移動ボタンをクリックします。
すると、グラフの移動ダイアログボックスが表示されます。

すると、グラフの移動ダイアログボックスが表示されます。

グラフだけを別の新しいシート表示したいので、新しいシートにチェックを入れて、[OK]ボタンをクリックします。

