必見!2次元配列から1次元配列にする

マクロ講座 動画編 103回
マクロ講座

動画でExcel 必見!2次元配列から1次元配列にする

必見!2次元配列から1次元配列にする

動画版「マクロ講座103回」です。

2次元配列で配列を1次元配列に分けたり、取り出したりする方法。
今回は2次元配列から1次元配列を取り出すと言うマクロを考えてきます。
すでに2次元配列は、あるのですからそれの一部分を取得するわけです。
そのままではできませんので、2次元配列をワークシート関数Transpose関数を使って、次元の入れ替えをします。

(サンプルファイルは、こちらです。 必見!2次元配列から1次元配列にする、サンプル103回

マクロ動画 必見!2次元配列から1次元配列にする

こちらもおすすめ

マクロ動画104回 2次元配列を縮小したり、要素を入れ替える

2次元配列を作った後で、必要な列つまりIndexを取り出したり、入れ替えたりしたいことがあります。
今回は、2次元配列を縮小したり、要素を入れ替える方法を紹介します。