シートの非表示と非表示の解除
エクセル見せたくないシートを非表示にしたり非表示を解除する
EXCEL技BEST 4回
見せたくないシートを非表示にしたい
価格表と原価表など、一緒のブックにしておくと便利なのだけれど、
人には見せたくないという時がありませんか?
Excelでは、他の人に見せたくないシートを非表示にすることができるのです。
サンプルの価格表だけ表示させて、原価表シートを非表示にしてみましょう。
シートを非表示にする
価格表と原価表が一緒になっているブックです。


(1) 非表示にする原価表のシート見出しを右クリックし、
非表示を選びます。


(2)これだけで、「原価表」シートが非表示になりました。


シートを再び表示させる(非表示を解除)
非表示にしたシートを再び表示させるには、シート見出しを右クリックし、メニューから再表示をクリックします。


(2) [再表示]ダイアログボックスが現れるので、
そこに、非表示になっているシート名が表示されてます。
サンプルでは「原価表」とあります。
[OK]ボタンをクリックします。

そこに、非表示になっているシート名が表示されてます。
サンプルでは「原価表」とあります。
[OK]ボタンをクリックします。

シートを再び表示させることができました。


※2つ以上のシートが非表示になっている場合は、再表示させたいシートをクリックして選択状態にしてから、[OK]ボタンをクリックします。
他人がシートを操作できないようにする
他の人がシートを再表示できないようにするには、
[ブックの保護]を使ってシート構成を保護してください。
[ブックの保護]を使ってシート構成を保護してください。