条件に当てはまるデータを別シートに抽出
フィルタオプション別シート 2013技BEST 53回
条件に当てはまるデータを別シートに抽出するには
条件に当てはまるデータを別シートに抽出するには、フィルタオプションを使います。
抽出のポイントは抽出用のシート側からフィルタオプションの設定を実行するということです。詳しく解説しましょう。
(サンプルファイルは、こちらから 2013基本技53回サンプルデータ)
抽出するシートでフィルタオプションを設定
下記の売上データから特定の店舗という条件で抽出します。
抽出用の別シートを追加します。

抽出用の別シートを追加します。

抽出用シートに抽出の条件をデータシートの見出しと一緒に入力します。


次に、適当なセルを選択して、データタブの並び替えとフィルターグループの詳細設定をクリックします。


すると、フィルタ-オプションの設定ダイアログが開きます。


リスト範囲の入力欄をクリックして、データシートをクリックします。
データーの範囲を選択します。
データーの範囲を選択します。

次に検索条件範囲の入力欄をクリックすると、抽出シートに戻ります。
見出しと条件を選択します。

見出しと条件を選択します。

今度は、抽出したデータを出力する場所を指定します。抽出範囲の入力欄をクリックして、A4セルを選択します。


OKをクリックします。


麹町店のデータが抽出されました。


条件の欄を他の店舗に変更して、同じ抽出シート上に、抽出することができます。


今日の講義は以上です。お疲れ様でした。